2005年9月20日

9月に入っても暑い毎日が続き、「今日も散歩は、無理!!」と植木の水やりをしながら思っていたのですが、お彼岸を前にしてそろそろお散歩日和になりそうな今日この頃です。来週から狛江のリフォームが始まるので少し仕事の合間を視て現場付近をデジタルカメラ片手に散策するつもりです。楽しみです。
そうそう元気のなかったユーカリの樹を大きな鉢に植え替えました。三週間程過ぎて次から次と新しい芽が出て葉に育ち元気にすくすく育っています。ついでにくちなしやらアップルゼラニュームやら、うつぎやらトネリコやらとにかく二日間に渡って植え替えした木々たちが元気にすくすく育っています。とってもかわいいですよ。ラベンダーとローズマリー。夏の間ずっと良く咲いていたのですが夏の終わりにすっかり枯れてしまってガッカリ!!だいたいの原因は判っています。ひとつには水のやり過ぎ、もうひとつは小さい鉢に根が張り過ぎていたのです。

空っぽになった鉢になにか植えようと秋から冬に咲く花の苗を買ってきました。寒々しい秋、冬を楽しませてね。ラベンダーとローズマリーは真っ先に買い物カゴに入れ、やはりこの季節と言えばパンジーとビオラ。そしてシクラメンは外せない。前から欲しかったチェリーセージが一鉢だけ残っていたのでカゴの中に!!!秋に植えれば来年の夏には赤い小さな花を咲かせてくれるはず!?そして以前から水栽培していて根付いたプミラを角鉢に植え付けました。元気に育つといいのですが・・・。アイビーやエレンダニカ、プミラなどは3年から4年に一度植え替えをするのでその準備として元気な枝を切って水栽培して根付くのを待って植え替えます。そう、ウチでは自家栽培しているんですハッハッ!!アイビーは特に根の張りが著しいので3年に一度の割合で植え替えるように心掛けたいものです。

2005年8月28日

最近、腹筋運動を毎日しています。あお向けに寝て「キョ~ツケ」の姿勢から両足をそろえて持ち挙げ、その足で数字を1から20まで空中に書ければ腹筋力があるらしいのです。私もやってみたのですが12まで書くのが精一杯!!お腹が「ぷるぷる」してそれ以上書けません。「ヨッシ!!腹筋運動今日からはじめるぞぉ~」と。

一日目はいいのですが、二日目はお腹の筋肉が痛くて大変です。三日、四日とお腹の筋肉の痛みは治らなかったのですが、六日目にはお腹の筋肉の痛みがあまり気にならなくなり、たぶん1週間??今日やっと20まで少しお腹を「ぷるぷる」させながら書く事が出来ましたパチパチ。取りあえず腹筋力はついた事になるのですが、明日からも続けるつもりです。そしていつか1から20までいとも簡単に書いてみせますからフッフッあぁ~腹筋力大切です。

2005年8月21日

「実録・小野田少尉 遅すぎた帰還」というドラマを観ました、今年は終戦後60年が過ぎ、21世紀になっても戦争の絶えない昨今、なにか節目な感じの年なのかしら?
私も先日より気になっていた井伏鱒二の「黒い雨」を買ってきました。

中学校の頃読んだ記憶はあるのですが広島の原爆投下の8月6日を題材にした内容だとは思うのですがどんな内容だったか全く記憶がないのです。司馬遼太郎の「翔ぶが如く」を少しお休みして原爆について考えてみようかと.....幕末から維新にできた日本の政治誕生が戦争に結びついて行く・・そう、つながっているのです。

2005年8月15日

今日は田中さんが首を長くして??待っていたデジタルカメラ用の新しいレンズが届き、なんだかそわそわしています。どうやらレンズのテストをしたいらしくお昼ご飯を食べて一休みすると「散歩に出掛けるけど、いっしょに行くゥ~??」気温も32度くらいで低く、風もある。曇り空でジリジリ太陽も照り付けていないので、「私も一緒に行くぅ~」っと桜の頃以来4ケ月ぶりの散歩です。事務所の近くのレストラン角に、いつものノラ猫で看板猫の「ミーにゃん」が地べたに転んでいます、夏風邪でも引いたのか鼻の廻りがすこし傷付いています、私達が近寄って行っても動きが緩慢でダルそうです。

太陽は出ていなくてもやはり木々の繁っている遊歩道が涼しいので図書館を抜け遊歩道をブラブラ。つる日々草と思い込んで撮って来た小さな白い花「テイカカズラの花」ですって。キョウチクトウ科の蔓性の花、蕾が自宅に咲いている日々草にそっくりです。「白粉花」は赤い色と白い色が咲いていました。

夏によく見る花、私はハイビスカスかと思っていました。調べてみると「ムクゲ」らしいです。フヨウの花とかムクゲとかなんだか似たような花ばかりで、素人が見分けるには葉っぱの形から判断するしかないらしい。ムツカシイ。遊歩道の花々は背の高い木々の下で気持ち良さそうに風になびいています。遊歩道を抜けて世田谷通りを渡り東急世田谷線の線路沿いに紫の「サルビア」の花を発見!!葉っぱがとてもたくましくて紫の花はちらほら。でも葉っぱに負けじと必死に背伸びして咲いている。

電車の上下の行き来を見送って線路を渡りまたブラブラ。「ピ~ンポ~ンパ~ンポ~ン」5時を知らせるチャイムが鳴り響きます。帰らなきゃ!!ふと空を仰ぐと「サルスベリ」のピンクの花が満開です。松蔭神社駅前通りの商店街「ミニストップ」の前で夏の定番ハロハロ発見!!「ハロハロ白桃ピーチ」263円を買って田中さんと味見してみます。かき氷のシャリシャリ感とソフトクリームがいい配分です。何かもらえると思って鳩も寄って来ました。

松蔭神社商店街を歩いていると八百屋さんの店先に並ぶ「ぬか漬け」に目が釘付けです。きゅうり、大根、なす、「なぁっなっなんと、どれでも2個100円!!」買うしかないでしょ。「きゅうり2個、大根2個下さい。」今夜はぬか漬けが食べられるぅ~。

2005年8月10日

毎日36度と自分の体温と同じくらいの暑い真夏日が続いていて、解けちゃうんじゃないの???って感じですよねぇ~。毎朝、自宅べランダの鉢植の植木たちに水やりするのですが、すでに素焼きの植木鉢は東からの太陽に充分熱っせられ暑くなっているので、何度もたっぷりの水を垂れ流し状態で水やりしてやります。2年前に1メートルくらいの背丈で買ったユーカリの木が大きくなりすぎ、鉢が窮屈そうです。今年になって葉っぱの先が茶色くなったり、葉っぱが毎日大量に散ってしまうので、先日デジタルカメラで撮影したユーカリを第一園芸の人に観てもらいました。案の定、鉢いっぱいに根がはっているらしく、涼しくなったら大きな鉢に植替えた方がイイとの事でした。それにしても涼しくなるまで毎日大量の葉っぱが散ってしまったらハゲちゃんになっちゃうのでは??そこで栄養ドリンク剤を買ってきました。あと2ケ月栄養を摂って夏を乗り切ってほしいと思いつつ毎朝「全身汗びっしょり」になって水やりに性をだしています。

栄養ドリンクの名前は「メネデール」。そう、以前に紹介した桜の老木に突き刺さっていたあの栄養ドリンク剤です。実は随分ポピュラーな栄養ドリンク剤でした。週に一度の肥料ハイポネックスと10日に一度のメネデール栄養ドリンクで暑い夏を乗り切るぞぉ~っと。元気な私・・。

2005年8月7日

そんな訳で私達の夏に必須のアイスキャンディー。夏場の毎週土日はサミットストアの「アイス一割引」に出陣です。(たまに二割引!!)初夏はクリーム系、真夏はシャリシャリ系、現在のマイブームトップランキングはロッテの爽「ブルーベリーヨーグルト」味です。シャーベットのようなシャリシャリ感が「キィーン」っと胃や頭の芯を冷やしてくれて、ブルーベリーの甘酸っぱさが甘さ控えめでなんともいい具合のヨーグルト味です。一度お試しあれ。

毎日が真夏日の連続で夏バテの人もたくさんいるのでしょうか?田中と笠井は今年も夏バテ知らずでブクブク膨らんでいます。基本的に暑い時は必要がない限り外室しません。ン?寒い時もそんな事書いていた気がする・・春先の花粉の時期も書いていた気がする・・。要するに私達は一年中「必要がないと外室しない」が基本のようです。昼食はそうめんか、ひやむぎを茹で卵焼きとハムを千切りした薬味、キュウリを輪切りにしニンニク味噌で絡め一品、トマトの輪切り一品、スーパーで買って来た「むきエビとネギのかき揚げ」と「かぼちゃの天ぷら」二品、食が進むのです。なにしろ夏バテしない二人ですから何を食べてもいいのですが、栄養とカロリーを考え、調理が極力簡単なメニューをひたすら飽きるまで続けます。

夏場は熱い汁モノが鬼門なんですが、みそ汁とご飯はかかせません。二人して汗かきながら頂きます。夏バテしない秘訣はやっぱりエアコンを使わない事かもしれないと思っています。事務所では仕方なくエアコンを使います。なにしろ外部に面した壁や天井に断熱材が施行されていないマンションの為、風が通っても暑くて仕事になりません。自宅では一切エアコン無しの生活です。扇風機がソファーコーナーに1台、ベッドコーナーに1台、洗面コーナーに1台と言う生活を送っています。シャワーで汗の「べとつき」を流して、扇風機にあたりながらアイスキャンディーを食べる幸せ。蚊取線香の香りと共に夏の夜は更けていくのでした。

2005年8月1日

2物件同時進行の超多忙を乗り切り、やっといつものペースに戻ってきました。そこで2年ぶりに事務所のパインフローリングにワックス掛けしました。年に一度はワックス掛けしようと思っていたのですが、昨年は「まぁ~いっかぁ~!!!」って事でワックス掛けはお休みしました。最近素足で歩くようになりなんだか気になっていたのです。「暑いけどやるかぁ~」

まずは掃除機を掛けて、「洗剤革命」という粉末洗剤をぬるま湯で溶いて汚れを落としながら雑巾掛けします。「ウッヒョ~!!雑巾真っ黒!!」です。次に「アウロビーズワックス(フロアー用)」を水でうすめて雑巾掛け。乾くのを待てばワックス掛け終了です。足触りスッキリ。やっちゃえば簡単なんですがソノ気を起こすまでが大変です。今年は昨年の分もあるので年末にもう一度ワックス掛けやるぞぉ~!!って思っている今日の私でした。

スタジオダックスでは無垢のフローリングのメンテナンス方法として、引き渡しの際お客さまには口頭で説明していますが、実際どんな容器に入った物かお見せした事がないので「洗剤革命」と「アウロビーズワックス」を紹介します。両方とも通販または東急ハンズで購入できますので、興味のある方はお試し下さい。

2005年7月25日

四月中旬から始まった立川の現場は戸建で規模も大きく約3ケ月の工事期間をかけて無事完成しました。私のお気に入りは間口1800奥行1500の特注アイランドキッチンです。食器戸棚とダイニングテーブルも兼ねた巨大アイランドキッチン。仕上げ前はデカァ!!って感じもしたのですが、出来上がってみると30平米程のLDKの中ではバランス良く、想像以上に「収まって」います。なかなか良いですねェ(下写真)

そして同時進行していた江東区のマンションリフォームもその一週間後に完成です。床の仕上げは全室ココマットタイル貼りです。35平米程のLDK。アイランドカウンターを含めた特注のキッチンが中々使い勝手良さそうです。レンジフードのダクト、設備屋さんの自信作です「カッコ良く取り付いたよなぁ~」っと自画自賛してました。施主さまのD.I.Y.(珪藻土塗り)が引っ越し後にもまだ残っていて、完全完成までにはもうしばらくかかりそうですね。(上写真)

2005年7月20日

今年は昨年と違い、チャンと梅雨らしい梅雨があり、あじさいの花も色とりどり道端に咲いていて私の目を楽しませてくれたのですが、デジタルカメラをいつも持っていないので撮ってません。残念!!

自宅のベランダのくちなしの花も咲いたのですが、これも撮ってない・・。「明日こそ事務所からデジタルカメラを持って来なくちゃ」と思いつつ忘れてしまい撮影できなかったのです。

「笠井のひとり言。」最新ページに戻る。

スタジオダックス・トップページに戻る。

Copyright(c)Studio DACHS,All rights reserved.